高校・大学・語学の海外留学で進路を支援する学習塾のネットワーク【ISC留学net】

お気軽にお問い合わせください。(ISC留学net本部)

053-449-6661

大場代表
ISC留学net代表兼LHE取締役会長
大場 規之OBA, Noriyuki
毎月10日更新

To be continued…

 

明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いします。

ここ静岡では、このお正月は天候に恵まれ穏やかな三が日となりましたが、新型コロナの影響による重苦しい雰囲気は、残念ながら晴れる事はありませんでした。
こんな時こそ、感染予防に努めながらも、明るさや元気を忘れずに、難局を乗り越えてゆきたいものです。
今年一年が、皆様に少しでも良い年になります様ご祈念申上げます。

さて、このブログも220回目を迎えました。2009年4月から書き始めて、正確に言うと当時のサイト管理の弊社スタッフ、鈴木智大くんからの依頼で書かされ始めてから(笑)、もうすぐ12年になります。

もともと日記を書くのも大嫌いな私が、よくもこれまで続けてこられたと思います。
小学5年生の時、担任の村松先生の指導で毎日ほとんどの生徒が日記を書いて提出していましたが、私ともう一人だけが年間を通して数回しか出さなかった為に、年度の終わりにクラスで不名誉な紹介をして頂いた記憶があります(涙&笑)。

基本的に私は、自分の考えや想いを外に出さず自分のものとしておきたいタイプだと思いますし、それら考えや想いを表現する技術や能力も低く、苦手意識を強く持っています。

そんな私が毎回自分の想いや考えに深く入り込んで、どうしてこのブログを書き続けてこられたかというと、このブログを読んでくださる方々からの、思いもかけない励ましやご評価の声を頂いて来たからに他なりません。 そして、そうした皆さんに喜んで頂けると、お役に立っているという自分の喜びになり、継続する力になりました。

私が、和田塾の塾長とISC留学net代表をしていた頃は月に2回、10日と25日に。
そして2015年の株式会社ライトハウスエデュケーションのスタートからは、ISC留学netの代表として月に1回10日に、ブログをアップしてきました。
その積み重ねで今回掲載220回を迎え、この2021年また新たなステージに向かおうとしている今、このブログ掲載に一区切りを付けさせて頂く事にしました。

ただ単に区切りとして終了してしまうのでは、このブログを楽しみにして下さった皆さんに申し訳ありませんので、これまでのブログの抜粋を1冊の本にまとめたものを、来月2月に出版することにしました。

本のタイトルは
「子どもに生き抜く力を」 ~親御さんに伝えたい私からの58のメッセージ~
です。(明日香出版社、予定売価1500円)

書店はもちろんアマゾンでもご購入いただけますので楽しみにして頂けましたら幸いです。

これまで私に様々なシーン、様々な形で、力を与えて下さった皆様方に、改めて心から感謝を申し上げます。
本当に有難うございました。

このブログ掲載に一区切りをつけても、留学に対する想いや、子育てに対する想いは変わりませんし、これからもその想いを、弊社での事業や社会活動の中で形にし、社会に貢献してゆきたいと思っています。
また、弊社のISC留学netの事業はもちろんこれまで同様、いやより充実した事業を継続してまいりますのでご安心ください。

また別の形、別のステージで、このブログのような私の想いを発信する機会も出てくるかもしれません。
その時にまた皆様にお目に掛かれましたら何よりです。
そんな願いも込めて、
To be continued.

2021年1月10日
大場規之